こんにちは、レイです!
ここでは番外編と称して、「最近人気の副業まとめ」をしていきます!!
個人的には
- オススメの副業の特徴
- メリット
- デメリット
- ポイント
↑をメインに記事を進めていくつもりです。
MLMに興味がある人のなかには、きっと副業についても知りたい!と思っている人も沢山いると思うので、そういった方々にこの記事を参考にしてもらえれば嬉しいです😆
「仮想通貨」

まずは今なにかと大注目の「仮想通貨」からいきましょう!
?今更だけど、「仮想通貨」って何
タイトルにもしましたが、本当、「何で今更仮想通貨?」って自分でも思います…。
ちなみに何を隠そう、私も仮想通貨にまったく詳しくありません。
「資産運用って何?投資って美味しいの?」というレベルです。
そんな私がどうして「仮想通貨」という存在を知っているのかといえば、やっぱり↓のニュースが大きく関係しているのでしょうね。
「仮想通貨580億円流出のコインチェックとは? アルトコインの取扱いで急成長」 https://www.businessinsider.jp/post-161025
この流出騒動は「経済界最大の事件」として発生当時連日ニュースで大きく取り上げられていたので、私と同じように投資に詳しくない人の記憶にもなんとなく残っているのでは。
恐らく、この事件が世間の「仮想通貨の認知度」を大きく向上させるキッカケになったものと考えます。
(放置されていた業者にメスが入ったり、コインチェックの動向を見守るネット記事が圧倒的に増えたりしましたもんね…)
さてさて、そんなこんなで有名になった「仮想通貨」とは一体どんな存在なのか、次で解説します!
仮想通貨の特徴を解説!
仮想通貨は英語に訳すと「Crypto Currency」です。この英語は正式には仮想通貨ではなく「暗号通貨」を意味しています。
つまり、仮想通貨とは単純に言ってしまえば「暗号」を用いた通貨のこと。
セキュリティ強化のため「暗号技術」が施されています。
※「仮想通貨と暗号通貨は別ものなの?」と誤解される方が多いと思いますが(私も同じく!)こちらまったく同じ存在を指しているのですよ。
ちなみに仮想通貨は「仮想空間=ネット上」でしか利用できませんが、その代り場所を選ばず世界中どこでも取り扱い可能です。
調べてみた所、用途も色々と種類があるようです↓
- 投資
- 送金
- その他(買い物など…)
※こんなサイトもありました:https://bitcoinmall.jp/
仮想通貨といえば「ビットコイン」が有名所ですが、それ以外に数千もの種類があり、それぞれに価値が異なります。これが「仮想通貨=投資」といわれる所以なのかも?
日本で購入可能な仮想通貨と特徴まとめ
- ビットコイン:世界初の仮想通貨にして、言わずと知れた仮想通貨界のセンター。セキュリティに利用されている「ブロックチェーン」は新たな技術として現在大きな注目を集めている。
- アルトコイン:ビットコインが仮想通貨の基本ならば、こちらは「アルト=それ以外」を指す存在。多くのアルトコインが低価値であるためぞんざいな扱いを受けがちだが、時折「ダイヤの原石」が発掘されることもあるため注意が必要。
※以下、「アルトコイン」を基準につくり出されたコインです!
- リップル:アルトコインの一種。決算スピードが早い。現在管理を行っているアメリカ企業に対し世界中の金融機関が提携の猛烈アプローチ中だとか。
- ライトコイン:アルトコインの一種ではあるものの、ビットコインのソースコードも取り入れている。ビットコインより取引承認にかかる時間は短いけれど、安全性は劣る。
- イーサリアム:ブロックチェーン技術を「様々な用途に応用する」ことを目的につくられた仮想通貨。自動的な通貨発行のほか、保険契約管理、不動産売買等、今後多くの可能性が期待されている。
- ビットコインキャッシュ:仮想通貨というよりシステムそのものの変更により発生する現象のこと。通常のブロックチェーンと新規のブロックチェーンとが伸びあい分岐することにより起こるという…なぬ???とりあえず、ビットコインとの共通点が多い一方、ビットコインよりも取引量を多く格納できるとか。
- ネム:正式名称は「ゼム」。一定のネムを所有していると取り引きに参加できる「ハーベスティング」というシステムを利用している。最近「ネム・ジャパン」が誕生したりと、日本国内では結構人気。
- リスク:イーサリアムと同様にブロックチェーン上で様々な契約を結べるシステムが進行中なので、今後あらゆるビジネスシーンで活用されるのではと高い期待を集めている。独自のセキュリティシステムもレベルUP中。
- ファクトム:ファクトムは「2つのプロジェクト名」からなるプラットフォームのこと。これらのプロジェクトのひとつは「ディーロック」と呼ばれ、書面情報読み取りによりコスト削減を推奨するもので、一方がアメリカの住宅ローン管理に有効な「ファクトハーモニー」である。
- イーサリアムクラシック:過去に発生したイーサリアム盗難事件により仕様の変更が決定したものの、原型を望むファンが多いことから分岐が生じて今の形が誕生したとか。ということで、中身は以前とほとんど変わらないが、盗難事件の教訓を活かしセキュリティに改良が加えられている。
参考URL
https://cc.minkabu.jp/column/787
https://coincheck.com/ja/article/121
?仮想通貨はどうすれば稼げるの
最近はFacebookやLINE等有名企業がこぞって仮想通貨事業に乗り出す旨の発表を目にする機会が多いことから、大変注目されている分野だという事実が見えてきます。
…しかしそれ以上に、一般人にとって重要なのは
仮想通貨ってちゃんと稼げるの?
これに尽きますよね。
ですが、仮想通貨による稼ぎ方について覚える以前に、まずは基本知識を習得する必要があります。ということで、ここでは「はじめ方」と「稼ぎ方」についてまとめていくので、「仮想通貨での副業」を考ya5arx9vえはじめた方にとって何かしらのキッカケになれば幸いです。
STEP①まずは「仮想通貨取引所」を選ぼう
仮想通貨は「仮想通貨取引所」(※)で購入できます。
(※)「仮想通貨取引所」とは?
https://jp.cointelegraph.com/explained/crypto-exchanges-explained
仮想通貨取引所では、ある仮想通貨と別の仮想通貨との交換、仮想通貨の売買、法定通貨と仮想通貨の交換することができる。(中略)さまざまな仮想通貨取引所が、それぞれ異なるオプションや機能を持っている。」
仮想通貨取引所はそれぞれ扱う通貨の種類がバラバラなのと同時に「異なるオプションや機能を持っている」ため、購入を希望する場合第一に↓を終わらせる必要があります。
- 仮想通貨取引所の比較検討
- 利用する取引所に「当たり」をつけておく
STEP②口座開設
取引所をひとつに絞ったら、次に口座を開設します。
その前に個人情報登録を行いましょう
(コインチェックの事件を踏まえ、事前にセキュリティをしっかりチェックし、個人情報流出に備えましょう!!特に海外の取引所は本人確認を行わずそのまま手続きを進める事もあるそうなので、注意しておいて損はないと思います。)
仮登録・本登録終了後、早くて一週間以内に取引所から本人確認のハガキが届きますが、場合によっては入力コードが記載されているので、すぐ捨てずに保管するよう気をつける事。
STEP③いよいよ仮想通貨購入!
口座開設作業が完了したら、まず日本円を入金しますが、その際振込先指定が多い住信SBIネット銀行を利用すると色々とスムーズに進められます。
次にいよいよ仮想通貨!
…とその前に、購入には以下2種類の方法があるので、事前にチェックしておいてください。
・販売所方式
販売所方式では、購入者は仮想通貨取引所から仮想通貨を購入します。この方式のメリットは、購入者は販売所が提示する価格で自分が購入したい数だけ仮想通貨を購入できることにあります。
・取引所形式
取引所形式では、購入者は売却を検討している投資家から仮想通貨を購入します。取引所は購入者と売却者を仲介する「板」取引の場を提供する形です。
引用URL:https://hedge.guide/cryptocurrency/guide/start
この記事へのコメントはありません。